| 記事一覧表示
			
 
<<
					 9ページ 
				>> 【最終更新日】 2009年06月21日 23時09分養成講座(2009年度)第1回の実技結果より1回目のグループ分けを行いました。受講生の方は確認をお願いします。
7月、8月の予定は会場・日程を調整中のため6/24(水)に改めて掲載いたします。また... 【最終更新日】 2009年06月19日 07時29分遅くなりましたが、6/14(日)に開催しました養成講座(2009年度)新規者対象講習会にて行われたルールテストの解答を掲載します。
【解答】
1.規則
2.プレイヤー
3.指導者
※上... 【最終更新日】 2009年06月16日 23時01分  報告が遅くなりましたが、2009年度より冨島健司氏がA級審判員として活躍しています。冨島氏からコメントが届いていますので掲載します。
「今回、A級に昇格し、今まで審判活動で努力してきたことが結... 【最終更新日】 2009年06月09日 07時36分日本協会より国際競技規則の変更、ゴールならびに計時器具等の補修・メンテナンスについての文書が発信されました。Jabba-net.comに掲載されている文書をリンクしていますので参照して下さい。
... 【最終更新日】 2009年05月29日 00時06分参考情報として、2009年度の京都所属の審判員の統計情報を掲載します。
公認審判員:113名
(内訳)
【資格】
AA級:1名 A級:3名 公認:109名
【連盟】
クラブ連:2... 【最終更新日】 2009年05月28日 00時26分2009年度の京都バスケットボール協会審判部の組織表を掲載いたします。詳細は添付PDFファイルをご参照下さい。
... 【最終更新日】 2009年05月27日 07時37分審判活動実績表を掲載いたします。不明な点がありましたら各連盟審判長までお問合せ下さい。
【運用方法】
・担当した公式戦を記載して下さい。
 (自身の活動記録として練習試合を記載しても構いま... 【最終更新日】 2009年05月24日 22時10分更新講習会(2008-2009年度第3回)を下記のとおり開催いたします。お忙しい中とは思いますがご参加いただきますようご案内申し上げます。なお、今回は例年と実施週が異なっていましたので、各審判員への... 【最終更新日】 2009年05月24日 08時44分2009年度の養成講座の新規の申し込みを締め切りました。大変多くの申込ありがとうございました。なお各種お問合せについては申込受付メールに記載しています連絡先までお願いします。... 【最終更新日】 2009年05月23日 06時40分良くあるルール変更点に関する質問事項として、「自チームのフロント・コート(相手チームのバック・コート)からジャンプして空中であらたにボールをチーム・コントロールしたプレイヤーがセンター・ラインをまた... | 記事一覧 情報 メール・申込フォーム リンク サイト内検索 | 
| Copyright ©  2006-2011 Kabba All Right Reserved. |