| 平成28年度 第68回両丹高等学校総合体育大会 バスケットボールの部組み合せ 平成28年5月21日(土) | |||||||||||||||||||||
| 男子上級 | 女子上級 | ||||||||||||||||||||
| 1 | 共栄 | 淑徳 | 9 | 1 | 福知山 | 加悦谷 | 6 | ||||||||||||||
| A1 | A3 | ||||||||||||||||||||
| E3 | E4 | ||||||||||||||||||||
| 2 | 日星 | 福知山 | 10 | 2 | 日星 | 宮津 | 7 | ||||||||||||||
| A5 | A6 | F1 | E2 | ||||||||||||||||||
| 3 | 宮津 | 西舞鶴 | 11 | 3 | 成美 | 共栄 | 8 | ||||||||||||||
| E9 | |||||||||||||||||||||
| B1 | B3 | E7 | F7 | ||||||||||||||||||
| 4 | 東舞鶴 | 大江 | 12 | 東舞鶴 | 9 | ||||||||||||||||
| A8 | |||||||||||||||||||||
| A7 | B7 | 4 | 綾部 | F2 | |||||||||||||||||
| 5 | 暁星 | 網野 | 13 | 網野 | 10 | ||||||||||||||||
| F3 | F4 | ||||||||||||||||||||
| A2 | A4 | ||||||||||||||||||||
| 6 | 成美 | 加悦谷 | 14 | 5 | 峰山 | 西舞鶴 | 11 | ||||||||||||||
| B5 | B6 | ||||||||||||||||||||
| 7 | 綾部 | 工業 | 15 | ||||||||||||||||||
| B2 | B4 | ||||||||||||||||||||
| 8 | 久美浜 | 峰山 | 16 | ||||||||||||||||||
| 男子下級 | 女子下級 | ||||||||||||||||||||
| 1 | 福知山 | 網野 | 7 | 1 | 加悦谷 | 東舞鶴 | 6 | ||||||||||||||
| C4 | C5 | E5 | E6 | ||||||||||||||||||
| 2 | 工業 | 綾部 | 8 | 2 | 峰山 | ||||||||||||||||
| C2 | C3 | D1 | 綾部 | 7 | |||||||||||||||||
| 3 | 宮津 | 成美 | 9 | 3 | 西舞鶴 | ||||||||||||||||
| C7 | F9 | ||||||||||||||||||||
| C6 | D6 | E8 | F8 | ||||||||||||||||||
| 4 | 峰山 | 加悦谷 | 10 | 網野 | 8 | ||||||||||||||||
| D2 | D3 | 4 | 福知山 | E1 | |||||||||||||||||
| 5 | 久美浜 | 西舞鶴 | 11 | 宮津 | 9 | ||||||||||||||||
| D4 | D5 | F5 | F6 | ||||||||||||||||||
| 6 | 東舞鶴 | 共栄 | 12 | 5 | 成美 | 共栄 | 10 | ||||||||||||||
| A・B−綾部市総合運動公園(上杉)体育館,C・D−宮津高等学校新体育館,E・F−宮津市民体育館 | |||||||||||||||||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||||||||||||
| 9:20 | 10:05 | 10:50 | 11:35 | 12:20 | 13:05 | 13:50 | 14:35 | 15:20 | |||||||||||||
| * | 10−2−10分の正規の時間とする。(ゲーム最後の2分と各延長時限の最後の2分において、フィールドゴールが成功したときゲームクロックを止める)延長は2分休憩の後、3分行う。 | ||||||||||||||||||||
| * | チャージドタイムアウトは、各ハーフ1回とする。 | ||||||||||||||||||||
| * | 試合と試合の間は5分とする。またハーフタイムでは、次の試合のチームの練習は認めない。 | ||||||||||||||||||||
| * | 第1試合のオフィシャルは、第2試合の組合せ左側が前半、右側が後半とする。以後は負けチームとする。 | ||||||||||||||||||||
| * | ユニフォームは、組合せ番号の小さいチームが淡色、ベンチはコートに向かって左側とする。なお、ユニフォームの色は、会場主任、審判、両チームで協議の上変更も可とする。 | ||||||||||||||||||||